アクセスマップ

プジョー堺

住所〒591-8032
大阪府堺市北区百舌鳥梅町3丁47-3

Googleマップでみる

TEL072-253-6611

営業時間ショールーム営業時間 9:30-19:00
サービス受付時間 9:30-18:00

定休日年中無休

アクセス方法プジョー堺は、ときはま線(あびこ筋)沿い、百舌鳥八幡南交差点近くにございます。

▼お車
阪神高速堺線堺出口より国道310号線「中百舌鳥5丁南」交差点を右折し、泉北1号線「北條町1丁」方面に百舌鳥八幡南交差点手前になります。
阪和道堺出口より泉北2号線「津久野町1丁」交差点を右折し、泉北1号線「北條町1丁」を経由百舌鳥八幡南交差点を右折し、一つ目の筋を左折いただくと、ショールーム裏よりご入場いただけます。

▼電車
大阪メトロ御堂筋線なかもず駅5番出口、
または南海高野線中百舌鳥駅南出口1より「ときはま線(あびこ筋)」を南へ徒歩15分(約1キロ)

詳細に関しましては、お気軽にショールームスタッフまでお問い合わせ下さい。

スタッフブログ

東北地方太平洋沖地震

[2011/03/17]
東北地方太平洋沖地震
この度は、東北地方太平洋沖地震で被災された方々にプジョー堺スタッフ一同、心からお見舞い申しあげます。 また被害にあわれ亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
西日本から微力ながら支援をさせて頂きます。
1度きりではなく継続的な支援をしていくことが離れた地に居る私たちに出来ることと思います。



日常的に出来る範囲での節電

 東日本に送れる電気量も限られているみたいですが、意識的にすることが必要ではないでしょうか。



日用品や食品・水など必要以上の購入を控える

 買占めにより商品が品薄になるといったことが首都圏だけでなく大阪でもおきているそうです。本当に必要な分だけ買うようにしていけば必要なものは必要なところに届くのではないでしょうか。



募金、献血

 いろいろな所で募金活動が行われています。
募金詐欺などもおきているので信用できる所で募金をする。
 血はストックできる期間も決まっているようでいずれ足りなくなる可能性もあるので継続的な献血が必要だと思います。



ガソリンの節約

 日常で車を使うことも多いですが、できるだけ公共交通機関を使ったり近くに外出するなら徒歩・自転車を使うなどガソリンの節約を意識する。



誤った情報は冷静に見極める

 チェーンメール等で誤った情報が拡散し余計に混乱を招くことになりますました。これからも沢山の情報が流れてくると思いますが、怪しいものや自分のわからないものは自分で止め拡散しないようにする。




支援物資

被災地では個人からの物資支援を募集していない。送る前にまずは各自治体に問い合わせをし必要なものを確認する。
大阪でも自治体でが個人からの物資を募集しているところがあります。必要なものも紹介されています。
弊社付近ですと高石市が行っておりますのでご確認下さい。


自分の意識を再確認する意味でも例を挙げさせていただきました。


できることは限られていますが一人一人が今、東日本を応援しできることを探し行動しています。


まだまだ安心できない厳しい状況が続いておりますが、1日も早い復興と安心して生活できる事を願っております。


プジョー堺 長尾 勇